COMMENT 6
佐倉 2018, 09. 30 [Sun] 16:21
彼岸花
ヒガハスと違って、線路の土手に咲いている方がずっと撮り易そうです。
年々増えていって、そのうち土手全体が赤くなるようになったら素晴らしい撮影地になりますね。
tamura 2018, 09. 30 [Sun] 18:50
右に同じです。
やはり線路脇に咲いてくれると絵にしやすいですね。
寂しくなった田んぼに変わり脇役を立派に務めているという感じです。
枯れ鉄 2018, 09. 30 [Sun] 22:55
Re: 彼岸花
撮りやすさは土手のほうが勝ってますが、ちょっとショボイ。
年々増えて、真っ赤になることを願います。
枯れ鉄 2018, 09. 30 [Sun] 23:00
Re: 右に同じです。
線路脇に咲いていると、普通に撮ればいいですから、自然と絵になります。
刈田の寂しさを、十分にカバーしてくれました。
レイルファンにっしー 2018, 10. 02 [Tue] 22:45
枯れ鉄さまこんばんは。
彼岸花の時期ももうあとわずかですが、良い具合に原色PFと絡められましたね。・・これで稲穂もあるともっといいですが、意外と両方組み合わせるのは難しいですね。
このところ増える原色PFの関西運用投入、非常に結構な事です。冬に雪と絡めるチャンスもどんどん増えますね。
枯れ鉄 2018, 10. 05 [Fri] 13:52
Re:レイルファンにっしー様
もうすこし、彼岸花が多いとよかったのですが、なんとか絡め撮ることができました。
最近は、稲刈りが早くなって、時期が合わなくなりました。
原色機が増えて、忙しくなるのは良いですね。