COMMENT 6
佐倉 2018, 09. 13 [Thu] 20:51
貨物鉄道博物館
一度だけ、開館日ではありませんでしたが、外から39号機などを見ました。
今度は開館日に行ってみたいと思っています。
枯れ鉄 2018, 09. 13 [Thu] 23:10
Re: 貨物鉄道博物館
佐倉様
開館日は日曜でセメント列車が走らないので、枯れ鉄もまだ行っていません。
一度、シャッターが開いていて、覗いたことはあります。
tamura 2018, 09. 14 [Fri] 18:39
三岐鉄道
こういう博物館まで作っているとは、この会社はなかなか大したものですね。
保存車輌も自社で活躍していた、どちらかというと地味な車輌達というところも感心します。
枯れ鉄 2018, 09. 14 [Fri] 23:26
Re: 三岐鉄道
tamura様
三岐鉄道の意欲と、それを受けてサポートされているボランティアの方の努力の賜物ですね。
2軸の貨車が中心なので、それだけでも価値があります。
南野哲志 2018, 09. 18 [Tue] 07:10
貨物鉄道博物館15周年
貨物鉄道博物館15周年イベントは11月4日開館日に行いますので、ぜひお越しください!
三岐鉄道の旅客・貨物列車は、平日休日の区別は無いので、毎日同様ダイヤで運行しています。 ということで、休日にお越し頂いても貨物列車も運行しております。
記念ヘッドマーク付列車は、9月末頃で一旦終了し、また11月4日イベント前後の数日間運行します。
枯れ鉄 2018, 09. 18 [Tue] 23:45
Re: 貨物鉄道博物館15周年
南野哲志様
ご連絡ありがとうございます。
休日も走ってましたか。では11/4はどうなるか分かりませんが、貨物鉄道博物館の開館日に行ってみます。