COMMENT 6
佐倉 2018, 09. 11 [Tue] 08:59
貨物運用
山陽本線寸断と北海道の地震で、貨物ダイヤも乱れに乱れていますね。
関空への鉄道橋も架線柱がひん曲がっていましたが、はるかは途中まで運転でしょうかね。
天災は忘れないうちにやって来る...
もう来ないで欲しいですね。
tamura 2018, 09. 11 [Tue] 18:24
絶滅危惧種
大分塗装にお疲れが出てきましたが、頑張っていますね。
こちらはPFと違い、全検はもうないでしょうから、撮るしかないですね。
レイルファンにっしー 2018, 09. 11 [Tue] 20:44
枯れ鉄様こんばんは。
PFやらEF6627やら、なかなか効率よく撮ることができましたね~。個々の鉄橋はまだいったことがないんですが、曇天の時にチャレンジしてみたいです。
枯れ鉄 2018, 09. 11 [Tue] 23:47
Re: 貨物運用
佐倉様
やっと5087レが走り出しましたが、部分営業かと。
はるかは8日から、日根野まで運転を再開しました。
今年は、台風やら地震やら、大変です。もう勘弁して欲しいですね。
枯れ鉄 2018, 09. 11 [Tue] 23:49
Re: 絶滅危惧種
tamura様
近寄って撮ると、お疲れがハッキリ見えてしまいます。
なんのかんので、もう前回の全検からかなり経ちましたから、撮らないと。
枯れ鉄 2018, 09. 11 [Tue] 23:51
Re: タイトルなし
レイルファンにっしー様
上りはタキイ前でも良いのですが、下りで京貨に入る列車は、ここが良いです。
これからの季節は、太陽が向こう側に回るので、曇りが良いかもしれないですね。