COMMENT 6
佐倉 2017, 05. 30 [Tue] 09:16
北びわこ号
原色PF+12系も今となっては滅多に見られない編成ですね。
真横アングル、好きです!(笑)
まるで船の上から撮っているような写真ですね。
tamura 2017, 05. 30 [Tue] 16:37
瀬田川
ちょっとタイムスリップしたような眺めですね。
12系には蒸気よりPFの方がお似合いです。
枯れ鉄 2017, 05. 30 [Tue] 23:13
佐倉様
北びわこ号の客車返送は貴重です。
いつもの橋梁脇より角度をつけようと思って移動したのですが、中途半端にずらすと対岸のカンバン付の建物が入るので、横位置に移動しました。
国道1号の橋の下なので、日陰で川風に当たりながらの列車待ちは気持ち良かったですよ(笑)
枯れ鉄 2017, 05. 30 [Tue] 23:19
tamura様
JRマーク消しましょか(笑)
蒸機が12系を引くのはちょっと違和感がありますが、PFが牽くとマッチします。
とはいえ、枯れ鉄の記憶の中では、12系を引くのはゴハチですけど(爆)
レイルファンにっしー 2017, 05. 31 [Wed] 23:20
これはこれで画になってます
枯れ鉄さんこんばんは。
いやいやサイドビューで12系編成の撮影、しっかり画になってますよ。そういば私は瀬田川鉄橋で、いまだに北びわこ回送を撮った事がありません。また運転日と月曜休みが重なったら検討してみます。
枯れ鉄 2017, 05. 31 [Wed] 23:25
レイルファンにっしー様
どちらかというとサイド好きなので、集団から離れて撮ってます(笑)
客車5両ならサイドからで収まるので撮ってみました。
秋なら、太陽が南側から当たるかもしれないと、ひそかに狙ってます。