COMMENT 6
佐倉 2017, 04. 07 [Fri] 08:52
山スキー
山頂まで登るのが大変そうですが、下りは気持良さそうですね。
最後の温泉がまた格別だったことでしょう。
tamura 2017, 04. 07 [Fri] 21:18
志賀草津ルート
今日TVでやっていましたが、国道最高地点付近も除雪作業が進んでいました。
2,000m付近でのスキーはお天気が良ければ最高でしょうね。
枯れ鉄 2017, 04. 07 [Fri] 23:54
佐倉様
山頂まではスキー場のリフトがあるので楽勝なのですが、その後の上りや横移動が結構長く、汗だくになります。
温泉と途中の森の中で食べたチーズフォンデュが最高でした。
枯れ鉄 2017, 04. 07 [Fri] 23:56
tamura様
そうなんですか。
最初は国道沿いを通ったので、ラストチャンスだったかもしれませんね。
この日は天気がよく、最高の気分でツアーできました。
レイルファンにっしー 2017, 04. 09 [Sun] 23:15
枯れ鉄さんこんばんは。
志賀草津ルート、まだまだ暫く滑れそうな雰囲気ですね。・・・4月ならまだしも、私はスキー場のもっとも遅い訪問は5月GWに八方尾根というのがありますが、ゲレンデ最上部と林間コースのみ解放で、雪というよりアイスバーンでコワかったのを思い出します。
草津温泉、湯もみ実演も御覧なられましたか?
枯れ鉄 2017, 04. 09 [Sun] 23:22
レイルファンにっしー様
このコースは十分滑れると思います。ただ、道路が開通してしまうので、コースが変わるかもしれませんね。
志賀高原はGWまでは滑れる積雪量ですが、ほとんどのゲレンデは採算が合わないので営業しないのが残念です。
草津温泉は、温泉に浸かっただけでした。