COMMENT 6
佐倉 2016, 04. 01 [Fri] 09:26
代走で走っているようですね。
新潟ターミナル辺りまで来てくれると撮りに行けるのですが、こちらへ来る運用には入らずに残念。
でも、EF510がまた2輌旅立ちましたので、ハチイチ代走も期間限定でしょうか...
tamura 2016, 04. 01 [Fri] 20:42
代走は期間限定になるのでしょうかね。撮れるうちに、ですね。
いずれにしても見慣れた機関車が見られなくなるのは寂しいです。
枯れ鉄 2016, 04. 01 [Fri] 23:31
佐倉様
代走はいつまで続くのか。走っている間に撮っておきたいです。
3093レが新潟タ行きで、昼ごろ着ですから、撮れますよ(笑)
枯れ鉄 2016, 04. 01 [Fri] 23:34
tamura様
どのくらい続くのでしょうか。
門司の罐と含めて検査切れまで、代走で使い続けるなら、長いかもしれませんが、代走という不安定な立ち位置なんでねぇ。
天気の良い朝は、こちらを優先したいので、桜は優先度を下げてます。
レイルファンにっしー 2016, 04. 02 [Sat] 07:39
枯れ鉄さんこんにちは。
EF81の運用、代走で一旦残ってくれて、まずは一安心ですね。この土日とも私は仕事で非テツですが、ダイヤ改正後も生き延びたEF81を、今のうちに撮っておこうと思います。サクラ満開ですが、サクラとEF81を絡めて撮るのにいい場所は??と言うと、なかなか思いつきませんね~。
枯れ鉄 2016, 04. 02 [Sat] 21:58
レイルファンにっしー 様
無くなったと思ってた物が、代走等いう形ででも残ったので嬉しいですね。
桜と81、米原経由ならありそうですが、湖西経由は思いつきませんね。